HOME » 各大学のデータファイル » 千葉科学大学薬学部

千葉科学大学薬学部の偏差値・倍率・学費・薬剤師国家試験の合格率などを徹底調査|私大薬学部・薬科大学―データリスト

その他、薬学部での人気・定着率、入試情報、在学生の評判、オープンキャンパスなどをご紹介。

目次

  1. 1.千葉科学大学薬学部の学校情報・偏差値
  2. 2.合格難易度
  3. 3.薬学部での人気
  4. 4.募集定員に対する入学者数
  5. 5.入学試験・入試科目
  6. 6.学費
  7. 7.大学の特徴
  8. 8.オープンキャンパス情報
  9. 9.在学生・卒業生からの評判は良い?悪い?
  10. 10.薬学部に関するおすすめの記事

千葉科学大学薬学部の学校情報・偏差値

千葉科学大学薬学部 学部・学科 偏差値 募集人員
薬学部 薬学科(6年制) 35.0 120名
※生命薬科学科(4年制)は薬学科(6年制)と統合し、薬学科になりました(2019年4月)

千葉科学大学薬学部の学校情報や偏差値などをご紹介します!受験生が知りたい合格難易度、大学の人気度、入学者の数、在学生・受験生の口コミなど、ここでしか得ることができない千葉科学大学薬学部の特徴も!気になる情報を集めて薬学部に入るための準備をしましょう!なお、常に新しい情報を求めている方は、同時に大学のHPやオープンキャンパスなどで確認することをおすすめします。
※偏差値は、最新の河合塾「入試難易予想ランキング表」より参照しております(※2023年4月現在)、倍率や入学者数などは大学HPを参考にしています。

【千葉科学大学薬学部】合格難易度

合格難易度・倍率は易しいでしょう。最新のデータによる倍率は1.2倍、その前年度データも1.1倍と大きな変化はありません。倍率はかなり低い部類に入るといえるでしょう。今のところは定員割れ問題は起きていないので、特に問題はないかと思いますが、来年に関しては少し心配だと思われます。千葉科学大学薬学部のレベルを偏差値で知りたい方は『学科別で確認!関東圏の私大薬学部の偏差値』をご覧ください。
というのも、千葉科学大学薬学部は銚子にキャンパスを置いているため、立地面から考えて競争率が低めの数値となるのはやむを得ないからです。この場合、都心のど真ん中にあって1.2倍というような状況とは別物と考えるべきでしょう。

【千葉科学大学薬学部】薬学部での人気

合格者が入学している割合となる定着率については50%前後を常時維持していますので、人気はかなり高いと言えるでしょう。比較的合格しやすい大学ということもあり、千葉県における偏差値中程度の薬学部としては一定の人気があるようです。
また、人気の決め手の1つとなる薬剤師国家試験の合格率も忘れてはいけませんね。国家試験は受験する個人の実力勝負となりますので数値は非常に重要で結果は気になるところ。薬剤師国家試験合格率の最新データは『大学別!薬剤師国家試験合格率一覧表』よりご覧ください。

【千葉科学大学薬学部】募集定員に対する入学者数

入学定員に対して、やや入学者が少ない傾向が続いているようです。充足率はおおむね7割程度ということです。ただ、教育レベルに関しては一定の評判もある大学ですので、今後持ち直すのではないかという見込みを持っている方も多いようです。立地にややハンデがありますから、一概にこれだけで判断するのは難しいかもしれません。逆に、大学ないの施設の充実さや、国家試験対策などの魅力が立地をカバーしていると見ることもできるでしょう。ぜひオープンキャンパスに行ってみたい大学の一つですね。

【千葉科学大学薬学部】入学試験・入試科目

千葉科学大学薬学部の入学試験は、AO、推薦、一般入試(A、B方式、後期)、センター利用(前・中・後期)となります。ここでは一般入試の選考方法をご紹介します。


<一般入試>
前期A方式:2教科(200点満点)

  • 【理科】「物理基礎・物理」・「化学基礎、化学」・「生物基礎・生物」から1科目選択
  • 【数学】数I・II、数A・B(数列・ベクトル)
  • 【外国語】コミュニケーション英I・II、英語表現Ⅰ

※数学、外国語から1科目選択
※配点・時間:各科目100点ずつ、計200点。時間は2科目で100分


<一般入試>
前期B方式:2教科(200点満点)

  • 【理科】「化学基礎、化学」・「生物基礎・生物」から1科目選択
  • 【数学】数I・II、数A・B(数列・ベクトル)
  • 【外国語】コミュニケーション英I・II、英語表現I

※数学、外国語から1科目選択
※配点・時間:各科目100点ずつ、計200点。時間は各60分


<一般入試>
後期:2教科(200点満点)

  • 【理科】「物理基礎・物理」・「化学基礎、化学」・「生物基礎・生物」から1科目選択
  • 【数学】数I・II、数A・B(数列・ベクトル)
  • 【外国語】コミュニケーション英I・II・Ⅲ、英語表現I・Ⅱ

※数学、外国語から1科目選択
※配点・時間:各科目100点ずつ、計200点。時間は2科目で100分


その他、入試に関連する情報を詳しく知りたい方は『入試情報|千葉科学大学薬学部』をご覧ください。

【千葉科学大学薬学部】学費

6年制(薬学科)の初年度納付額を下記表にまとめました。他大学と比較しても大きな差はないと思いますが、初年度は約219万円(下記合計は『入学金』と『学友会費』込みの金額)、2年目以降は200万円近くと、やはり高額です。国家試験を取得するために6年間もかけて大学に通い、医療業界で働くことを考えるとそれだけの価値はありますね。

薬学部 薬学科(6年制)
春学期 秋学期 合計
授業料 610,000円 610,000円 1,220,000円
実験実習費 - 200,000円 200,000円
施設設備費 225,000円 225,000円 450,000円
初年度納付額(入学金込み) 2,195,000円

※他大学の学費と比較したい方は『6年制の総額で比較する関東私大薬学部・薬科大学の学費ランキングはこちら』をご覧ください。あなたが目指している大学の学費の相場が分かるかもしれません。ぜひ参考にしてください。

【千葉科学大学薬学部】大学の特徴

薬学部の特待生制度

薬剤師養成の課程が4年制から6年制になったことにより、将来薬剤師を希望する学生の経済的な負担が大きく増えました。千葉科学大学では、さまざまな現場で活躍できる薬剤師を輩出するべく、入学から卒業までに及ぶ6年間の特待生制度を設置しました。

  • ポイント1「専願制入試合格者もチャレンジできる」
  • ポイント2「センター試験利用でも特待生に」
  • ポイント3「最大12会場に試験会場設定」

特待生制度についてもっと詳しく知りたい方は『薬学部の入試特待生制度について』をご覧ください。

実習設備が充実

模擬薬局などの設備はもちろんのこと、最新の設備や実験装置を数多く導入し時代の最先端をいく環境を完備した危機管理学部実験施設、3次元ソフトを使った授業や国際会議などにも使われる防災シミュレーションセンターなど、最先端の医療機器までも完備していることが特徴です。実習のための体制がしっかりと整っており、OSCE対策はまさに万全といえるでしょう。これら設備に関しては在学生からの評判も非常に良いようです。施設についてもっと詳しく知りたい方は『最先端の技術を学べる千葉科学大学の教育・研究施設』をご覧ください。

危機管理学部が併設

救急救命技能や災害への対処について体系的に学ぶ危機管理学部を併設しているのが特徴です。日本唯一の学部であり、災害時の医療がクローズアップされるこの時期にはタイムリーな学部といえるでしょう。キャンパスは薬学部と一緒なので、危機管理に関する授業を受けることも可能。救急救命に関する知識については、薬剤師志望の方々も持っておいて損はないでしょう。危機管理学部についてもっと詳しく知りたい方は『学部の特徴やトピックス|千葉科学大学』をご覧ください。

2023年オープンキャンパス

オープンキャンパス (来場型)
開催日時
4月22日(土) 
5月14日(日)
6月11日(日)
7月16日(日)
8月11日(金・祝)
10月1日(日)

 

会場
千葉科学大学マリーナキャンパス
(千葉県銚子市潮見町15-8)

 

入場制限を設け3密を避けるなど、新型コロナウイルス感染症の対策を十分に行った上で実施。 実際に大学に来ていただき、キャンパスや学科の施設・設備を見学、説明を聞くことができ、 入試や大学生活など個別の相談をすることができます。
※応募多数の場合は、別日程のご案内となる場合があります。

 

最新の詳細については、公式ホームページよりご確認ください。

 

千葉科学大学薬学部のオープンキャンパスの詳細はこちら>>

【千葉科学大学薬学部】在学生・卒業生からの評判は良い?悪い?

在学生から卒業生までの口コミをご紹介しています。好意的な内容から厳しめの意見まで載せていますので、進路に迷っている受験生や千葉科学大学薬学部に興味がある方までご参考にしてみてください(※個人的な感想ですので、あくまで参考程度にとどめてください)。そして、実際にオープンキャンパスに行くなどの情報収集を行い、受験するかどうかの判断をしていただければと思います。

千葉科学大学薬学部の評判

入ってまだ2年だから分からないことが多いけど、今のところ立地以外での不満はない。大学が千葉県銚子市の端にあるから、東京からだと2時間以上はかかる。ちなみに都心から通ってます。1日の本数も少なくアクセスも良くないし、最寄り駅の銚子駅からバスで約10分程かかる。

海が近くて景色はいいんだけど、風が強くて暴風警報で休校になることもありましたね。しかも湿度が高いから洗濯物が乾きにい。大学の周りにはスーパーやコンビニはあるけど、遊ぶ所はありません。友達は休日を利用して都心に出かけたりしてますよ。個人的に6年間通うことを考えると不便だけど、将来医療業界で働くことを考えるとそこは我慢かな。

授業は、1年は高校の延長って感じで、2年からは薬学に関する内容になるから難しくなる。学年が上がってくると国家試験対策に近づいていくからやる気は出ますね。ここの大学の国家試験合格率は高くはないけど、そこは個人次第だし、どこの大学も一緒。

進路に迷ってるならちゃんと情報収集してから決めた方がいいですよ。もちろん、千葉科学大学薬学部もおすすめ!

(薬学部 薬学科)

中学校の頃から薬学に興味がありまして、将来は薬剤師として働きたいと思ってます。ここを選んだ理由は、他の大学にない最新技術があったことと、開校して歴史が浅いことでした。新しい事をスタートさせるなら環境も新しい方がいいし、校舎が綺麗だとやる気も違うでしょ。

場所が千葉の海沿いなので不便と言えば不便だけど、外で活動する訳じゃないから。6年間は長いけど、卒業の先には薬剤師として一生やっていけるビジョンを持っています。

勉強は大変ですけど、薬に対する理解が深まるから、自分みたいに薬学に興味がある人や好きな人にはやりがいがあります。その分、薬学部は本当に勉強しないと後半苦労します。特に研究室に配属してからの4~6年辺りは、早いうちに勉強量と知識を増やして、実習・実験の経験をしておくべきです。

先生の印象はそれぞれだけど、学生が熱心であれば先生もそれに応えてくれるし心配ないです。周りは同じ目的(国家試験取得、薬剤師になる)があるから仲間意識が強いし、サークル・部活・文化祭などで仲良くなれますよ。

ここを選ぶ候補に入ってて、どうしても立地が気になるならオープンキャンパスに来てほしい。設備や校舎を気に入ると思いますよ。

(薬学部 薬学科)

個人的な印象だと、小規模な大学なので学生と先生の距離は近いですね。勉強の質問やプライベートの悩みなどを気軽に話せるくらい。先生も親身になって対応してくれますし、有難いです。

ただ学生はレベルに差があると思います。優秀かどうかというより、普段の勉強や国家資格の準備に向けてだったり、将来どうしたいかなど、意識の面で。薬学部は勉強しないと追い付かないイメージがありましたけど、周りを見るとバイトしたり遊んでる人もいて…。他大学と比較するのは意味ないけど、国家資格の合格率に差が出てますよ。

大学に入ってからは、勉強するというより専門分野を突き進めるているから正直難しいけど、実験・実習などは時間かけて丁寧に教えてくれます。

千葉科学大学は2004年に開校したのでキャンパスは新しく綺麗です。外壁はレンガ造りで、外観もお洒落。大袈裟かもしれないけど、図書館や実習室は他と比較できないくらい綺麗。学内に設置されているパソコン、研究室、実験室の実験器具なども最新機種が揃ってますし、先輩からは「質の高い研究ができる」と聞きました。ここで薬剤師になるために勉強して、将来は病院で多くの人を助けたいです。

(薬学部 薬学科)

将来は化粧品業界で働きたいと考えています。この大学を選んだのも「化粧品科学コース」があったから。研究者や開発者を目指して、今は薬学に関して猛勉強の日々。

薬と化粧品科学のスペシャリストを目指すから当然ですけど、授業は薬学の基礎から深い専門知識まで、専門科目として難しい。ですが、実習は学生の希望を汲み取ってくれると思います。1、2年生でも頼めば薬学部にある15研究室で活動できるし、学外の化粧品企業や医療企業への見学・インターンシップ制度もあるから利用すべきです。

先生のレベルは、海外で研究をしてた人や京大卒の先生が多かったから低くない。だけど大学全体として、学生のレベルに差がありますね。勉強に熱心な学生は放課後や土日に大学の図書館を利用して勉強したり、先生に質問しに行ったりしてます。逆に意欲がない学生は、授業中に私語、スマホいじったり、高校生気分が抜けてない感じで、勉強に対する意識に差があります。

受験生の皆さん、国家試験の合格は個人の努力次第です。卒業後は大学のブランドで勝負するわけではなく、社会に出れば個々の能力で勝負することになりますから、自分が成長できる環境が整った大学を選んでください。

(薬学部 生命薬科学科)

ここの卒業生で、今は調剤薬局で働いています。千葉科学大学はよく口コミで「立地が悪い」と言われますが、大学選びは自分が何の条件を1番に置くかで選択が変わってきます。

私は設備や実験装置を数多く導入し、時代の最先端をいく環境を完備している点に惹かれました。危機管理学部実験施設や、国際会議などにも使われる防災シミュレーションセンター、3次元ソフトを使った授業もあるんです。しかも海が近くて自然が豊かだし、ゆっくり落ち着いて勉強や研究できるから自分に合うと思いました。実際6年間過ごしてみて、交通面は不便でしたけど、その他は満足でした。

授業は国家試験に向けて集中的に勉強できる内容で、課題やレポートの量が多いなんてこともないから心配ないです。研究室も少人数だから先輩・後輩、そして先生との距離もより近くなりますし、いつでも相談・提案できる環境ですよ。

就活はキャリアセンターを必ず活用してください。3年の4月から始まる就職ガイダンス(適性検査や自己分析、企業研究、エントリーシートの書き方、OB・OG講演会など)で情報収集・コネクションを持った方が就職活動も成功に近づきます。

自分の将来がかかっているからこそ、大学選びは慎重に。まずはオープンキャンパスで見学してみてください。

(調剤薬局勤務)

2023年オープンキャンパス

3月18日(土)オープンキャンパス研究室ツアーを実施します。※終了致しました
気になる学部・学科の研究室をのぞいてみませんか?
どんな研究をしているのか?先輩たちはどんな部屋で勉強しているのか?気になりますよね。
どの学部、学科にしようか悩んでいる人も大丈夫。

 

①危機管理学部研究室ツアー
 イ 危機管理学科
 ロ 保健医療学科
 ハ 動物危機管理学科
 ニ 航空技術危機管理学科
②薬学部研究室ツアー
③看護学部研究室ツアー
④医療系よくばりツアー(薬学科、看護学科、保健医療学科の研究室を見学)
⑤学内全体ツアー(各学部、学科を回り大学の施設を見学)

 

研究室を訪問してスタンプをGet!

 

ツアーや自由見学で研究室訪問スタンプラリー実施します。

 

スタンプ5個で軽食引換券

 

スタンプ10個で景品をプレゼント。研究室をめぐり、たくさんスタンプを集めましょう。

 

最新の詳細については、公式ホームページよりご確認ください。

 

千葉科学大学薬学部のオープンキャンパスの詳細はこちら>>

オンライン個別進学相談 2021

日程:5月23日(日)、6月13日(日)、6月27日(日)、7月4日(日)、7月25日(日)、8月1日(日)、8月29日(日)、9月5日(日)、9月26日(日)、10月3日(日)、10月24日(日)、11月7日(日)、LIVE公開※終了致しました

オンライン個別進学相談概要
気になることを聞いてみよう!
希望される学部・学科のことをはじめ、入試、奨学金、下宿などプライベートに関する内容も、個別に相談できるため安心して聞くことができます。
※先着順に予定を組むため、応募多数の場合は、別日程のご案内となる場合があります。

【日程】
時間 : 10:00~12:00の間で20分程度
※ オンライン個別進学相談とは別々のコンテンツとなりますので、学科説明会と個別進学相談のどちらかだけでの参加も可能です。


※詳細は公式ホームページよりご確認ください

>>オンライン学科説明会の情報はこちら

管理人は現役の薬剤師

管理人:舞(まい)
当サイトの管理人

薬学部を卒業後、薬剤師として5年間働くが職場に馴染めず、体調を崩して退職。約1年間の自宅療養の後、薬剤師として復帰。自分と同じように薬剤師復帰を目指す人や、薬剤師になりたい学生・受験生を応援するべく情報を提供してます!詳しいプロフィールはこちら

▲ ページの先頭へ戻る